「あなたの顔の印象は、眉毛で全く違うものになっている」あなたは、この事実をご存知でしょうか?
眉毛の印象で劇的に顔の印象は変わってしまうのです。
では、なぜ眉毛だけで顔の印象が変わってしまうのでしょうか?
今回の記事では、眉毛だけで顔の印象が変わる理由や、芸能人から見る薄眉と濃眉の印象の違い、さらに、眉毛の印象を劇的に変えて可愛いモテ顔になるための話についてお話していきます。
眉毛は顔の8割の印象を決める大切な場所
眉毛は、顔の8割の印象を決めていると言われています。
あなたの顔の印象の中でも、大部分を占める8割を眉毛が決めてしまっているのです。
では、なぜ眉毛だけで顔の印象がこんなにも変わってしまうのでしょうか?
その理由は、「眉毛と顔のバランス」に秘密が隠されているのです。
スポンサーリンク
では、眉毛の顔のバランスとは具体的にどういうことなのでしょうか?
それは、眉毛の形・長さなどと顔のバランスのことです。
もっと具体的に言うのなら、眉毛の中でも「眉尻」「眉山」「眉頭」この3つのバランスと顔とのバランスのこと。
このバランスが、どのようになっているかで、あなたの顔の印象は大きく変わってしまうのです。
ここでは、あなたの顔をより可愛く見せる「眉尻」「眉山」「眉頭」この3つについても触れておきましょう。
①眉尻は眉頭よりも下げないようにしよう
眉尻は、眉山よりも下にあることがベストです。
そして、鼻のキワと目尻を直線で結んだ延長線上に眉山が来ることがベストです。
ポイントは、眉頭よりも眉尻の位置を下にしないことです。
②眉山は眉毛を上に動かして決めよう
眉山のカーブの1番高い部分が眉山と言われています。
眉山のベストな位置は、黒目の外側から目尻までの間となるでしょう。
そして、眉山のポイントは、眉毛を上に動かしたときに「上」に上がる部分を眉山にすること。
こうすることで、可愛い印象を与えるナチュラル眉毛に仕上げることができます。
③眉頭は処理しすぎないようにしよう
眉頭の位置は、眉山の下となります。
鼻のキワと目尻を直線で結び、その延長線上にくる部分がベストです。
また、ポイントは、眉頭は毛抜きやカミソリで処理し過ぎないことです。
眉頭は、眉毛の1番目立つ部分です。
ですので、ここは自然な形を残すようにしましょう。
徹底比較!眉毛だけでここまで印象が変わっちゃう!
ここでは、眉毛メイクをするだけで劇的に女性の顔が変わってしまう・・・その証拠画像を紹介していきます。
眉毛が変わるだけで、顔の印象が変わってしまう・・・この事実を確認することができるでしょう。
①眉尻が下がりすぎると老け顔になってしまう
上記の画像をご覧ください。
こちらは、同じ女性ですが、眉毛の形を変えただけでここまで印象が変わってしまいます。
スポンサーリンク
左は、眉尻が眉頭よりも上にあります。
ですが、右は、眉尻が眉頭よりも下に下がってしまっています。
眉尻が下がりすぎることで老け顔になってしまうのです。
②若い印象を与える眉毛を目指そう
上記の画像をご覧ください。
こちらも、同じ女性の写真ですが左右で印象が全く変わっています。
左は、眉尻が眉頭の上にあります。
ですが、右は眉尻が眉頭よりも下がってしまっています。
眉尻を眉頭の上にキープすることで、老け顔ではなく若い印象を与えることができるのです。
③剃りすぎ眉毛は疲れ顔の印象を与えてしまう
上記の画像をご覧ください。
こちらも同じ女性の画像です。
上は、ほぼすっぴんの状態です。
また、眉毛を剃りすぎたため眉尻がほとんどない状態になっています。
眉尻の剃りすぎは、疲れ顔の印象を与えてしまうのです。
では、下はどうでしょうか?
眉尻までしっかりと眉メイクがされています。
眉尻までしっかりと眉毛があることで、顔の印象は疲れ顔から健康的な印象に激変するのです。
いかがでしたか?
眉毛が少し変わるだけで、顔の印象は劇的に変わってしまいますね。
芸能人で見る!薄眉女性と濃眉女性の印象の違いとは?
ここからは、芸能人で見ていく薄眉女性と濃眉女性の印象の違いについてご紹介していきます。
薄眉女性と濃眉女性では、顔の印象が全く変わってきます。
あなたが目指す顔の印象は、どちらに近いかを比べてみてください。
①薄い眉毛は、個性的な印象に!
眉毛が薄い芸能人と言えば、中島美嘉さんが有名ですね。
彼女は、わざと眉毛を短くカットし眉毛全体の色を薄くしています。
また、薄眉メイクもしており、個性的で神秘的なイメージを作り出しています。
アーティスティックで個性的な印象を前面に押し出したい女性におすすめなのが、この薄眉毛です。
②濃い眉毛は、流行り顔の印象に!
濃い眉毛の芸能人と言えば、モデルの今井華さんが有名です。
薄眉毛の中島美嘉さんとは対照的に、濃い眉毛はとても存在感があります。
スポンサーリンク
薄眉毛と違い、濃い眉毛は顔の印象をはっきりさせ主張が強めの印象を作り出すことができるでしょう。
また、濃い眉毛は、今トレンドですので流行り顔に仕上げることもできます。
いかがでしたか?
薄い眉毛と濃い眉毛では、同じ美人顔でも全く違った印象を相手に与えてしまうのです。
眉毛の印象を劇的に変えて可愛いモテ顔になろう!
ここからは、眉毛の印象を劇的に変え可愛いモテ顔になるために、種類別の眉毛の印象についてご紹介していきます。
あなたが、目指したい眉毛の印象を見つけてくださいね!
①癒し系の印象に見られたい眉毛
癒し系女性に見られたい場合は、ゆるやかなアーチ型眉毛がおすすめです。
眉山のアーチを極端につけ過ぎず、眉山も大きく強調し過ぎないようにしましょう。
癒し系女性に見られたい場合は、自分の眉毛の形を生かしたナチュラル眉毛がおすすめです。
また、上記写真の綾瀬はるかさんのように、眉間を広めにしておけば「抜け感」を演出できます。
この「抜け感」は、ふんわりとした優しいイメージを与えることができるので、デートの日や休日におすすめです。
②エキゾチックなハーフ顔の印象に見られたい眉毛
エキゾチックなハーフ顔の印象に見られたい場合は、目と眉毛の間隔を狭くしてみましょう。
上記写真のベッキーさんのように、目と眉毛の間隔が狭いとハリウッド女優のような彫りが深い印象を演出できます。
また、眉毛と目の距離が近くなると、目が大きく見え目力をアップさせることもできます。
具体的には、上記写真のように、眉頭をアイブロウパウダーやアイブロウペンシルで描き足し、眉全体を下に下げてみてください。
そうすると、目と眉毛の間隔を狭くすることができます。
③モデルのような小顔の印象に見られたい眉毛
モデルのような小顔の印象に見られたい場合は、両眉の間(眉間)を少し狭くしてみましょう。
そうすることで、小顔効果が期待できると言われています。
また、上記写真のように眉山をしっかりと作り、眉尻を少し長めに描くことで、顔全体の余白を埋めることができるので、これもまた小顔効果が期待できます。
さらに、上まぶたの面積が広い女性や面長の女性は、眉にある程度の太さがあると小顔の印象をより演出することができます。
④カッコいい!デキる女の印象に見られたい眉毛
カッコいいデキる女性の印象に見られたい場合は、直線的な眉毛がおすすめです。
直線的な眉毛は、積極的なイメージを与えますので、就活やビジネスの面談でも好印象を与えることができます。
ポイントは、直線的だけど眉山を強調しないこと。
これが、ストレート眉毛のポイントです。
このストレート眉毛は、少しきつめの印象を与えがちですが、ビジネス面では効果を発揮するでしょう。
メンズは薄眉毛が女性受け抜群!メンズ眉毛の印象とは?
ここまで、女性眉毛の印象についてお話してきました。
ですが、眉毛で顔の印象が変わるのは女性だけではありません。
もちろん、男性の顔の印象も眉毛で大きく変わります。
ですので、ここからは女性受け抜群のメンズ眉毛の印象についてもお話していきます。
①メンズは薄眉毛が女性受け抜群!
今、メンズ眉毛は薄い眉毛が女性受け抜群と言われています。
薄い眉毛は、自眉の毛流れを生かしながらも顔の中で主張しすぎない丁度良い存在感を作ることができます。
そのため、顔の中に溶け込むようなさり気ない印象を演出することができるのです。
この薄眉は、眉山をはっきり作らずに、比較的ぼんやりとした眉頭を作り、あえてゆるやかにした眉山から眉尻のラインを作ります。
このゆるやかでぼんやりとした曖昧さが、親しやすい印象に仕上げてくれるのです。
②メンズの薄眉を作るときは眉毛を短めにカットしよう
メンズの薄眉を作るときは、眉毛を短くカットしていきましょう。
全体的に眉毛の長さを残さず、短くカットしていきます。
短い眉毛を作ることで、今流行りのメンズ薄眉毛に仕上げることができます。
この薄眉は、濃い眉毛に比べ清潔感がある印象を作ることができるため、爽やかな印象を女性に与えることができるでしょう。
まとめ
いかがだったでしょうか?
眉毛だけで顔の印象が変わる理由や、芸能人から見る薄眉と濃眉の印象の違い、
さらに、眉毛の印象を劇的に変えて可愛いモテ顔になるための話などをお伝えしてきました。
また、女性受け抜群のメンズ薄眉毛についてもご紹介してきましたね。
眉毛の形や濃さが変わるだけで、あなたの顔の印象は驚くほど変わります。
あなたが憧れる女性を参考に、眉毛を変え可愛い印象を手に入れてくださいね!